捨て犬が4匹ほど水たまりの水を飲んでいた | ||
486 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/06 18:59 ID:tVg8Qnfq 捨て犬が4匹ほど水たまりの水を飲んでいた 助けたいけど経済的にも余裕が無かったんで無視して 通って行こうとしたら ヤクザ風のおじさんが。 (((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル してたら犬を抱えて、 「親が居ないのか。 俺と一緒だな。 それなら俺が親になってやるよ。」 と。 そのままベンツっぽい黒い車に犬を4匹全部乗せて颯爽と去っていった。 ほろりと泣いた。
スポンサーサイト
| ||
ローマ字 | ||
393 ('A`) [sage] 2012/10/14(日) 21:25:55.52 O ID: Be: 今の仕事はスペインとのやり取りが多いけどこないだメールで女の子からローマ字で最後 「ARIGATOU GOZAIMISHITA」と返ってきたときは萌えた。 向こうの拠点にいる日本人に教えて貰って頑張って打ったんだなと思うと間違いが余計可愛い
| ||
父親をせっついて、母親に「愛している」と言わせてみた | ||
189 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/24(月) 19:22:45.99 ID: Be: 父親をせっついて、母親に「愛している」と言わせてみた。 父は結構前にだけど時代の流れで今までの職を失って、清掃員として働き始めた。 母は自営業で父よりも収入があって、父はそれに引け目を感じてるっぽかった。 帰ってきてもすぐ寝ちゃうようになってしまい、両親の間の会話が昔に比べてぐんと少なくなって。 それが傍から見てて凄く寂しかった。 父が母に言葉を伝えた後、母が父を抱きしめて、 父がそこで初めて自分の不甲斐なさを悔んでいる事を告げて、抱きしめ返してた。 「馬鹿ね」っていう母の声が少し涙組んでいた。さすが長い事夫婦やっているだけあってか、 言葉好くなでも色々伝わったみたい。 スレチでごめんなさい。 ここのことを知って、ここのおかげで両親が昔に戻ろうとし始めてくれたので書き捨てさせてください。
| ||
自殺したい苦しい | ||
73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 22:00:09.28 ID:dVRjTR5U [1/2] 自殺したい苦しい この世に何の未練もないけど、死ぬのが怖い痛いのが怖い 遺書と首吊る縄の準備もしたけどもう一歩が踏み出せない 死が怖い でも生きる意味も目的も何もない、ODも失敗したら苦しいし周りの目が痛い あと一歩まで来てるのに一歩が踏み出せない 75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 22:17:05.12 ID:DhjNVSAP >>73 お前 死ぬなんて一番美味しいメインディッシュは 後々まで楽しみにとっておくもんだ 不味い野菜でも、 とりあえず食ってから死ね 美味しい野菜もあるかも知れんぞw
| ||
カーチャンの手 | ||
781 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/04(土) 21:49:11.41 ID: Be: 嫁は学生時代にフルートを吹いていて演奏中の手は同じ生物とは思えないほどきれいだった 変態みたいだけどはじめは手にほれたようなものだった 結婚して家事をするようになったら以前のような美しさはなくなってカーチャンの手になった 火傷や切り傷をつくることもしばしばあるがそれでもきれいな手だと思う 俺が食べる分はラップしないで直でおにぎりを握ってほしいというとすごく嫌そうにされるけど 嫁の手も嫁本人も大好き 782 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/04(土) 21:51:40.77 ID: Be: 直で握るおにぎりは熱い 783 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/04(土) 21:56:11.85 ID: Be: ラップしてても結構熱いよ 熱さをももろともせず握れる皮の厚いカーチャンっぽい手になってきてそれが良いんだよ
| ||
友達の女の子の結婚式 | ||
307 名前:癒されたい名無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 01:00:54.31 ID:n+24M1qP 本人から笑い話にしてもいーよと言われてるので書きます。 先日、友達の女の子の結婚式に招待された時の話。 本人から聞いたのか、共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心つく前に お母さんが亡くなっていて、父親に育てられたみたいな話は耳にした事があった。 式後に聞いた話だけど、何かの映画か小説かであった、余命を知った母親がまだ小さい子供のために ビデオメッセージを残すみたいな事をその子の母親もやってたそうだ。 と言っても何百本もって訳じゃなく、絵本を読み聞かせるビデオや、 小学校卒業ぐらいまでの毎年の誕生日メッセージぐらいだったらしい。 その中にひとつ、「娘が結婚したら一緒に見て」と父親が渡されていたビデオがあったそうだ。 思い出して辛いのか、友人の父親はあまりビデオを見たがらず、祝福してくれる皆とならって事で、 結婚式でそのビデオが流れる事になった。 2人もそのビデオを見るのは初めてだったそうだ。 そんな説明を少し司会者がしてたものの、旧友との話に花が咲き、お酒も入って軽く聞き流してた所で ビデオが流れ始めた。 自分と変わらないぐらいの年の綺麗な女性が映り、 「○○ちゃんおめでとー!」ってクラッカーをパーン!と鳴らす。 「○○ちゃんは何歳で結婚したんだろう?きっとママに似た素敵な女性になってるんだろうねー。」 と、アットホームなホームビデオって感じ で、ほのぼのVTRが流れる。 時折冗談を交えて、しんみりする雰囲気じゃなく、新婦も招待された人達も笑顔で見てた。 5分くらいメッセージが続き、ビデオの中の女性は言葉を探すようになり、そろそろ終わりかなと思った頃 、「後・・・」と少し間が空いて、 「最後に、○○君(新婦の父親)、○○ちゃんを立派にお嫁に出してくれてありがとう。」 娘に宛てたメッセージとはまた違う、凄い優しい笑顔になって、メッセージは続く。 「○○君の事を愛してます。」 「きっと、お腹が出ちゃってる○○君を、もしかすると頭が寂しくなってるかもしれない○○君を、 今でも愛してます。」 「いつかおじいちゃんになる○○君も、ずっと愛してます。」 少し俯いた後、照れくさそうな顔をして画面に手を伸ばす女性が映り、ビデオは終わった。 ほのぼの雰囲気だったのが一変、式場は静まり返って、みんなプルプルし始める。 そんな中、堪えきれなくなったんだろう、突然新婦の父がテーブルに突っ伏し、 口を手で塞いで嗚咽を漏らしだす。 新婦も涙で顔をくしゃくしゃにして駆け寄り、突っ伏した父親を抱きしめて大号泣。 つられてほとんど全員と言っていいぐらいの女性客が泣き始め、男性客も涙こらえるのに必死。 妙な雰囲気に子供が大声で泣き出し、まるで葬式のクライマックスみたいなカオスな状況にw そんな状況をまずいと思ったのか、司会者が 「本当に素敵なメッセージでしたー。引き続きお食事をお楽しみくださーい。」と〆にかかる。 暫くお通夜状態だったものの、徐々に平穏を取り戻し、ようやく元の結婚式らしい雰囲気に戻った所で 新婦父の挨拶に。 新婦の父は明るいガテン系って感じで、あまり人前で泣くようなキャラじゃないんだろう、 失態を見せてしまったと思ったのか、妙にテンション高いスピーチを始める。 最後は「私も○○(新婦母)を愛してまーす!」 と新日の棚橋パフォーマンス(知らない人ごめんなさい)で若干会場を引かせたものの、 照れ隠しに無理してテンション高く振る舞ってるのを皆分かってて、 何とも言えない良い雰囲気で式は終わった。 ずっと鳴り止まない拍手と、新婦より幸せそうな新婦父が印象的だった。 色々あってちょっと疲れたけど、この結婚式は一生忘れないと思う。
| ||
好きじゃないもの | ||
354 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/21(土) 09:11:54.12 ID: Be: >>353 水の中に茎を浸しておいてナナメに切ると長持ちするってのもあったな。 そういや、少し前のことなんだが。 うちの嫁さん、大声とか大きな物音がすげー苦手で、結婚前からそれは言われてた。 そうなってしまった原因も含めて。 で、ある日俺が、見たいテレビも無かったんで、大家族スペシャルみたいのを着けてたのよ。 そしたら食卓で差し向かいにいる嫁さんの表情が、なんか硬かったんだ。 他のTVなら、この料理すごいね~観光スポットだから混んでるだろうね~って会話もあるはずなのに。 でもチラチラTVを見てはいるんで、思い切って「この番組あんまり好きじゃないか?」って聞いてみた。 嫁さん、頷いて「子供が怒られてるのがちょっと怖かった」と。 確かにちょうどその時、親が怒る場面が流れてて、自分の迂闊さに(あ~……)と思ってしまった。 普段の光景もだけど、そういうところをピックアップして映す番組だったから。 嫁さんのことは大好きだし勿論愛してるし、世界一良く知っているぜ!と思ってるけど、 嫌なことないか聞いたり、嫌いなものから派生している「好きじゃないもの」を知るのも しないといけないと思った。 嫁さん、本当にスマンカッタ。
| ||
朝暑くて、死ぬわーとむかむかしながら歩いてたら | ||
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 12:56:14.98 ID:qKxQgaB8 朝暑くて、死ぬわーとむかむかしながら歩いてたら、ちいちゃなおばあちゃんが すれ違いざまに私を扇いでくれた。 はわわとなりながらお礼を言うと、ニコニコしながらおばあちゃんは歩いていった。 一瞬の事だったけど、気持ちが180度変わったよ。おばあちゃんありがとう!
| ||
冷蔵庫にあったカニ缶しらね? | ||
556 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/12(木) 07:39:16.41 ID: Be: 俺「なぁ、冷蔵庫にあったカニ缶しらね?」 嫁「お昼に食べちゃった!ごめんね」 俺「いっ、一緒にたびょ…食べようと思ったのにっ!」 涙目になりつつふて寝した 朝弁当をチラッと見るとカニクリームコロッケが作ってあって俺は泣いた
| ||
伝えるのって大事だよね | ||
666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 13:16:45.81 ID:udOdKwgf 伝えるのって大事だよね。 うちも毎日の慌ただしさにかまけて、感謝をあらわすことが疎かになってる気がする。 いつだったか何かの授与式のニュースを見てたときに、 「俺も勲章ほしいなあ」とポロっとこぼした旦那。 今度の父の日に、1歳息子に握らせてリボンを付けた紙粘土勲章と、嫁と息子の連名で 「いつもがんばっているで賞」を授与する予定w こんな小細工しか思いつかない嫁でごめんよう。 毎日毎日父ちゃんと息子がラブラブなだけでしあわせだー。
| ||
Author:ハイネ♂
FC2ブログへようこそ!