fc2ブログ

TYPE-2

Welcome to a trash box

ブラックホールと陽子

人工ブラックホール、地球は無事か
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/25(水) 21:15:31 0 ?2BP(9569)
 陽子の超高速衝突実験で、小さなブラックホールができてしまうかも知れないけれど、
地球がのみ込まれる危険は絶対にありません――。
スイス・フランスの国境沿いで今秋にも運転が始まる大型円形加速器「LHC」について、
ノーベル賞学者らの委員会がこんな「安全宣言」を出した。
 ブラックホールは重力が強すぎて光すら抜け出せない領域。
重い星が燃えつきて縮んだときなどに、できることが知られている。地下トンネルにある
1周27キロのLHCで、かつてない高エネルギーで陽子同士を正面衝突させると、
極微の人工ブラックホールができる可能性が、理論計算から指摘されている。
 しかし、「ブラックホールができると、地球や私たちの宇宙まで吸い込まれてしまうのではないか」と
心配する声もあった。このため、LHCを開発・運用する欧州合同原子核研究機関(CERN)が、
ノーベル物理学賞受賞者らでつくる委員会に「安全審査」を依頼していた。
 報告書は、「ブラックホールはエネルギーを放射しながら縮んでいく」という英国の
ホーキング博士による「ホーキング放射」の理論などにもとづき、たとえブラックホールができても、
すぐに消滅してしまうと説明。
 また地球などにはLHCでできる以上の高エネルギーの粒子(宇宙線)がしょっちゅう
衝突しており、その時にミニブラックホールが生じているかもしれないが、地球が
のみ込まれたりしていないことなどを根拠に、「実験は安全」と結論づけた。
http://www.asahi.com/science/update/0625/TKY200806250038.html

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/25(水) 21:16:26 0
うちの妻も陽子っていうんだけど、
やっぱ陽子って怖いな・・・
OTL

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/25(水) 21:16:37 0
しらんがな







ブラックホールホワイトホール―正反対の顔をもつ「時空の二つの穴」 (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ)ブラックホールホワイトホール―正反対の顔をもつ「時空の二つの穴」 (ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ)
(2008/05)
不明

商品詳細を見る

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://type2xxx.blog104.fc2.com/tb.php/607-1c0d8969
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

ハイネ♂

Author:ハイネ♂
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

あわせて読みたい

RSSフィード
( ゚д゚)ホスィ…

ブロとも申請フォーム